2020年9月15日火曜日

保育園を選ぶ際に気をつけるポイント

 こんにちは!

子育てしながら保育士資格を取得したにんじんです^^


このブログはみなさんに保育士の魅力を伝えたくてはじめたものですが、

今日は少し視点を変えて、

子どもを預ける保育園を選ぶ際に気をつけておくといいポイントなどを、

元保育士として、そしてママとしての視点でお伝えしたしたいなと思います。


これからお子さんを保育園や、幼稚園に預けようと思っている方の参考になれば嬉しいです!


さて、保育園や幼稚園を選ぶ際に大事なポイントとしては、

見学に行く時間帯」です。


園庭の広さや、教育方針、立地条件など、色々と重視したい点は家庭によってさまざまですよね。

なので、その絶対重視したい条件は、各家庭でリストアップし、説明会や園のホームページで確認していただければと思います。

今回は、説明会や、ホームページなどの資料では、判断できないポイントをお伝えします。

それが、見学に行く時間帯です。


どういうことかと言うと、

きっと園児募集をする際に、見学の日程が決まっている園がほとんどだと思います。

そして、それは午前中の在園児たちが遊びの時間か、

降園後の誰もいない時間帯であることがほとんどです。


在園児のいる時間帯だと、子どもたちの様子や、

保育士が子どもとどのように接しているのかがわかりますし、

降園後ですと、ゆっくり先生方とお話することができますよね。


どちらも園の様子がよくわかるので、

見学は積極的に行くべきだと思います。


ただ、もうひとつ行ってほしい時間帯があります。

それは、お迎えの時間帯です。


これは園に申請して見学すると言うよりは、

お子さんと一緒に散歩がてら行く…というイメージです。


なぜこの時間帯に見に行くことを勧めるかというと、

お迎えの時間帯が1番その園のママたちの雰囲気がわかるからです。


幼稚園であれば、お迎え後みんなサッと帰る園もあれば、

子どもたちは園庭で遊び、ママたちはおしゃべりをするような園もあります。

保育園でも、仕事帰りに園庭で遊びだしてなかなか帰れなそうな園や、

駐車場でママたちがずっとしゃべってる園などもあります。


(これらは全て私が見学をした実体験に基づきます。)


子どもを園に預けた後の自分を想像し、

どんな園なら気持ちよくママさんたちと付き合っていけるかなぁ~

と考えることも、園選びの際は忘れないようにしてもらいたいなと思います!